• ユナイテッド株式会社
  • コーポレートカルチャー本部 採用育成部 部長
  • 井上 怜

企業文化の打ち出しに最適な採用メディア!Wantedlyから「ユニーク採用」を始めた理由

今回のソリューション:【Wantedly/ウォンテッドリー】

〜Wantedlyを採用だけではなく、自社の企業文化の打ち出しにも活用している事例〜

IT業界は移り変わりが激しい業界だ。いま成功している事業であっても、数年後には撤退することになるかもしれない。

そのような流動性が高い環境で継続的にビジネスを成長させるためには、変化に柔軟に対応できる組織が必要だ。そしてそのために大切なことのひとつに、多様性に富むメンバーを「採用」することが挙げられる。

1998年創業のITベンチャー企業である、ユナイテッド株式会社。同社では、「尖った」新卒に特化した「ユニーク採用」と呼ばれる選考方式を今年度から取り入れ、その情報発信を最初に始める場所として「Wantedly(ウォンテッドリー)」を選択した。

Wantedlyは、企業のブランディングにとても役立つ採用媒体」と語る、同社の採用育成部で部長を務める井上 怜さんに、詳しいお話を伺った。

「尖った」新卒の人材を採用するために、ユニーク採用を開始

2007年に新卒で弊社の前身企業に入社し、PCメディアサービスの営業や、広告代理部門のセールスマネージャーなどを経験しました。2015年9月に採用育成部に異動になり、現在は4名の採用チームの部長として、新卒・中途採用の両方に関わっています。

弊社はスマートフォンアプリ事業とアドテク事業を注力事業と位置付けており、この3年間は順調に成長してきました。ただ、変化が激しいIT業界でさらなる成功を収めるには、個々のメンバーが持つ「尖った」部分をもっと活かしていく体制が必要だと考えています。

そこで採用についても、これまでの通常採用と地方採用に加えて、尖った新卒人材に特化した選考方式である「ユニーク採用」を今年度から開始しました。個性的で優秀な人材を採ることが目的で、「この尖り方ならうちで活躍できる」という人材を、9つの項目で募集しています。

▼9つの項目で募集しているユニーク採用

例えば、「おもてなし採用」では、実際に会食の場に来てもらい、その場での対応が優れている学生を採用します。また「サバイバル合宿採用」では、実際に学生にサバイバル合宿に参加してもらって、サバイバルな環境で突破力を出せるかを採用の判断基準にしています。

他にも、学業成績が特に優秀であれば「成績優秀者採用」の枠で採用したり、幅広い分野で「何かに尖っている人材」を募集しています。

主体的な応募者が多いWantedlyから、ユニーク採用を開始!

新卒採用では、もともとメインで活用していた自社ホームページや採用媒体に加えて、今年度からは「Wantedly」の活用を本格的に始めました。ユニーク採用についての情報を一番最初に掲載したのもWantedlyです。

今では他の媒体にも同じ情報を載せているのですが、まずWantedlyから始めたことには大きくふたつの理由があります。

ひとつ目は、Wantedlyが会社のPRに適した媒体であることです。企業文化や価値観をこれまで以上に社外に発信したいと思っていたので、採用情報に限らず、ユナイテッド自体を知ってもらうためのコンテンツを掲載できる媒体が最適だと考えていました。

そう考えたときに、ガツガツ採用していく感じというより、会社のことを知ってもらう場所があり、雰囲気を感じてもらえるような掲載ができるWantedlyはぴったりでしたね。

▼Wantedlyのトップページ

次に、Wantedly経由で応募してくる学生の特徴が、弊社の求める人材に近いことです。ユニーク採用で採用したいのは、自分の意思でチャレンジすることを決めて、試行錯誤しながらも自力で進んでいけるような人物です。

弊社では「自責自走」と言っているのですが、自分で考えて機会を作って行動できる、固定概念にとらわれないチャレンジ精神を採用でも重視しています。

Wantedlyでは、応募者は自分で興味のある企業を探し当てて、主体的にアクションして企業とやりとりする仕組みになっています。従って、応募してくる学生も情報感度が高く、行動力がある人物であることが多いんですね。結果的に、弊社が求める人材にマッチする可能性が高いと考えています。

Wantedlyの運用では、クリエイティブを考えることも重要

Wantedlyの運用をする中で気が付いたのは、掲載する写真などのクリエイティブの出し方がとても重要だということです。まず、トップ画像はインパクトのあるものにする必要があります。ただ同時に、こちらの意図がしっかり伝わるものは何か、ということも常に考えることが求められます。

▼「サバイバル合宿採用」を伝えるトップ画像

そして、文面についても、対象となる学生に響きやすいワードを使ったり、文章構成を考えることが重要です。弊社でも試行錯誤をしながら最適なものになるように運営しています。

例えば「サバイバル採用」は、大草原の中で面接をしているようなトップ画像にしてみたり、募集要項に「自分に自信のある方も、自分に自信をつけたい方も、今こそチャレンジの時です」という文章を入れてるのですが、好奇心とチャレンジ精神旺盛な学生からの応募があると実感しています。

Wantedlyは企業のブランディングにオススメ

企業が自由に情報を発信できるWantedlyは、企業のブランディングにとても役立つ媒体だと思います。面白い取り組みをしていながら、それがあまり世の中には知られてない企業であれば活用できるのではないでしょうか。

弊社も昨年度までは、エージェント経由の応募がほとんどでした。今年度からWantedlyを活用し始めて、昨年比10%〜15%程度、自社サイト経由での応募が増えています。

自社サイトのリニューアルなどもしてますが、Wantedlyで弊社を知り、弊社サイトにて事業概要や弊社の雰囲気を知ったうえで、応募してくる学生が増えたのではないかと考えています。

ユニーク採用に関しては、多くの学生がユニーク採用で選考を受けにきてくれています。実際に既に内定まで出した学生もいます。ユニーク採用は、学生が自分の得意分野を活かして就職活動ができるため、人気が出ているのだと感じます。

中でも、ユニーク経験、体育会、No.1採用が人気が高いですね。その他、サバイバル採用やおもてなし採用、ビジネスセンス採用などでも応募者が集まってきており、これからも楽しみです。

今後については、集客方法や、説明会など、当社側の受け皿もユニークにしていかなければいけないなと思ってます。ユニーク採用だけの説明会を実施したり、今後実施されるサバイバル合宿採用やおもてなし採用でも当社オリジナルの新規性あるような内容にしていきたいです。(了)

【読者特典・無料ダウンロード】UPSIDER/10X/ゆめみが語る
「エンジニア・デザイナー・PMの連携を強める方法」

Webメディア「SELECK」が実施するオンラインイベント「SELECK LIVE!」より、【エンジニア・デザイナー・PMの連携を強めるには?】をテーマにしたイベントレポートをお届けします。

異職種メンバーの連携を強めるために、UPSIDER、10X、ゆめみの3社がどのような取り組みをしているのか、リアルな経験談をお聞きしています。

▼登壇企業一覧
株式会社UPSIDER / 株式会社10X / 株式会社ゆめみ

無料ダウンロードはこちら!

;