- コラボレーター
- SELECK編集部
- 舟迫 鈴
同期に圧倒的な差をつけろ!今すぐPCに入れるべき、仕事に役立つITツール【7選】
新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます!
SELECKでは、これまで様々な仕事に役立つITツールを紹介してきました。
その中でも今回は、新入社員の皆さんがすぐに仕事で使えるような「シンプル」で「便利」かつ「無料で始められる」ツール【7選】を紹介します!
どちらも、仕事を効率的に進めるのに役立つ、超オススメのツールばかりです(私は全部、実際に使っています)。
ぜひ仕事用のPCにダウンロードして、使ってみてはいかがでしょうか。(2年目以降のみなさんは、逆にコレ知らないってやばいかも!?)
今回紹介するツール
- いま最も勢いのあるビジネス向けチャットツール「Slack」
- カンバン形式で直感的にタスク管理ができる「Trello」
- スクリーンショットを圧倒的に共有しやすい「Skitch」
- 世界のトップ企業が使うプレゼン資料をマネできる「Slidebean」
- Appleも使う、次世代型オンラインホワイトボード「Milanote」
- 誰でも秒速でクリエイティブに!デザインツール「Canva」
- Google天才すぎ。プロ仕様のイラストが誰でも描ける「AutoDraw」
いま最も勢いのあるビジネス向けチャットツール「Slack」
「Slack(スラック)」は、いま日本で最もユーザーが爆増しているツールと言えるかもしれません。実際に、会社でオフィシャルなツールとして使われている方も多いのでは。
要するにビジネス向けのチャットツールなのですが、仕事を効率的に進めるのに役立つ機能が満載です。
SELECKでは過去、20回くらいSlackの使い方を紹介していますので、ぜひまとめ読みしてみてください。
Slackでは、エンジニアではなくても様々なbotを動かすこともできます。まさに次世代のチャットツールという感じです。
botの詳細はこちらの記事でどうぞ!
カンバン形式で直感的にタスク管理ができる「Trello」
「Trello(トレロ)」は、ふせんを貼ったりはがしたりする感覚で、タスクが管理できるITツールです。
チームで「ボード」を共有して、そこにタスクを「カード」として追加していくことで、現在の状態を可視化できます。
とにかくシンプルで使いやすいので、エンジニアからビジネスサイド、バックオフィスの方まで、どなたの仕事にも役立つツールです。
詳細はこちらの記事でどうぞ!
またタスク管理については、こちらの記事でも色々なツールをまとめています。自分に合ったものを選びたいですね!
「タスク管理」をもっとラクに!ツール9選&活用事例・使い方【23記事まとめ】
スクリーンショットを圧倒的に共有しやすい「Skitch」
仕事で、スクリーンショットを使うシーンは本当に多いです!そして、そんなスクショを扱う上で圧倒的に便利なツールが「Skitch(スキッチ)」です。
Skitchを使うと、イラストレーターなどの上級ツールがなくても、誰でも簡単に画像を加工できます。
特にIT系ですと、Skitchはもうほぼ必須かと思います(IT系でなくてももちろんめちゃくちゃ役に立ちます)。私の周りもほぼ全員、使っていますね。
画像のカットやサイズ変更のみならず、モザイクをかけたり、画像の上に様々な書き込みをすることも可能です。
詳細は「こちらの記事」でどうぞ!
また、スクリーンショット関連のツールは下記の記事でまとめています。
スクリーンショットであらゆる仕事を効率化!初級〜上級者まで使えるツール7選
世界のトップ企業が使うプレゼン資料をマネできる「Slidebean」
「Slidebean(スライドビーン)」は、会社説明や営業、資金調達といったビジネスのシーンごとに、最適なテンプレートを使ってプレゼンテーションを作成できるツールです。
なんとAirbnbが実際の資金調達の際に使ったスライドや、世界トップクラスのベンチャー投資家が使用するスライドを、そのままコピーして使えます!
画像や背景、GIFアニメーション、表やグラフの挿入も簡単にできます。たくさんのテンプレートがあるので、プレゼンテーション資料をよく作るビジネスパーソンには大きな武器になるでしょう。
詳細はこちらの記事でどうぞ!
また、上級編として、アニメーションまで簡単に作れてしまうスライド作成ツールもあります。
Appleも使う、次世代型オンラインホワイトボード「Milanote」
「Milanote(ミラノート)」は、まるでホワイトボードのように使える、まったく新しいオンラインノートです。
好きなように画像やテキストを配置して、自分好みのノートをオンラインで作成できます。
作ったノートはチームで共同編集したり、閲覧権限だけを付与して公開することもできます。また、ワードなどに書き出すことも可能です。
詳細はこちらの記事でどうぞ!
誰でも秒速でクリエイティブに!デザインツール「Canva」
「Canva(キャンバ)」は、豊富なテンプレートを組み合わせることで、誰でも簡単に広告・ポスター・アイキャッチなどに使えるオシャレな画像を作成できるサービスです。
各種SNSのバナー・投稿サイズにあった画像や、プレゼン用の画像、フライヤーまでを、サクサク作成することができます。
手持ちの画像をアップロードして素材として使うこともできるので、唯一無二のオリジナルデザインを作ることも可能です。
詳細はこちらの記事でどうぞ!
Google天才すぎ。プロ仕様のイラストが誰でも描ける「AutoDraw」
「AutoDraw(オートドロー)」は、Googleが2017年4月11日に公開した、機械学習を応用した無料のオンラインお絵描きツールです。
どんなイラストでも、AIが一瞬でデザイナー仕様に仕上げてくれます。パワーポイント的に直感的に使えることもあって、リリース当時はかなり話題になりました。
提案書などにちょっとしたイラストを入れたい際にも便利ですし、イラストは自由に加工することも可能です。
詳細はこちらの記事でどうぞ!
ITツール好きのあなたには、次世代マネジメントbotもオススメ
当媒体SELECKでは、これまで700社以上の課題解決の事例を発信してきました。
その取材を通して、目標を達成し続けるチームは「振り返りからの改善が習慣化している」という傾向を発見しました。
そこで「振り返りからの改善」をbotがサポートする「Wistant(ウィスタント)」というツールを開発しました。
「目標達成するチーム」を作りたいとお考えの経営者・マネージャーの方は、ぜひ、チェックしてみてください。